
Q1:当社を志望した動機を教えてください。
私の志望動機は、単純に地図に残る仕事がしたいと思ったからです。学生時代に経験したインターンシップで、道は何か理由がない限り“永遠に続いていく”ことに魅力を感じたことが大きなきっかけだと思います。元々工業系に進学したのは、後世に残る何かを創りたいためだったので、後世に残る=地図に残ることに繋がったのだと思います。学生時代は都市計画を専門としていたことから、進路担当の先生に「都市計画ができて、なおかつ地図に残る仕事に就きたい」と相談したところ、当社を紹介されたこと、また当社が地図に残る多くの実績があることから志望しました。
Q2:あなたにとって仕事のやりがいを教えてください。
私は、任された仕事をやり遂げたときに仕事に対してやりがいを感じます。志望動機に当社には地図に残る多くの実績があると述べたように、任される仕事は地図に残るもの、または後世に残るものが多いです。そのため、仕事をやり遂げるたびに、自身が設計した“後世に残る何か”が、半永久的に目に見える形で残ります。
私の場合、明確な目的があって職種を選んだため、特にそこにやりがいを感じるのかもしれません。また、昨今「ドボジョ」や「けんせつ小町」と呼ばれる女性技術者は増えつつありますが、職場では少ないのが現状です。その中で、仕事を任されるということもやりがいを感じる理由になっていると思います。
Q3:未来の後輩たちへメッセージをお願いします。
私自身、まだまだ未熟な身です。大小問わず失敗をすることや、わからないことだらけで不安になることもあります。そんな時は周りにいる上司や先輩、同僚に相談し、サポートしてもらっています。最初から完璧にこなす人などいません。多くの意見を聴いて・学んで・取り入れていくことが大事だと思います。何事も一生懸命にやる姿勢と、元気なあいさつ、笑顔さえあれば大丈夫です。また、女性技術者を目指す方は、設計部・測量部ともに女性技術者がいますので、些細な事でも相談してください。少しでも力になれるよう、協力します。みなさんと一緒に働ける日を心待ちしています。