
Q1:当社を志望した動機を教えてください。
高校時代、土木を勉強して「測量」というものを初めて知りました。
座学や実技が楽しく高校を卒業する頃には、将来、測量に携われる職に就きたいと思うようになり、専門学校で国家資格を取得し、福島の測量会社といえば名前が必ず出てくる当社で、レベルの高い測量がしたいと思い志望しました。
今、東コンサルタントで測量ができることに誇りを持ちながら職務に励んでいます。
Q2:仕事以外の楽しみは何ですか?
社内でバスケットボール部を設立し週一回、汗を流す程度の軽い運動で楽しく活動しています。夏頃には大会に参加し、優勝を目指して頑張っています。
また、いわき踊りや研修旅行など会社行事も豊富で、私にとって普段話せない社員の方とコミュニケーションが取れる貴重で楽しい時間です。
休日は、家族で出かけたり、子供と公園で遊んだりと平和で充実した家庭を築いています。
子供の成長を見ることが何より楽しいです。
Q3:一日のスケジュールを教えてください。
6:30 起床
家族で朝食をとり、出社の準備。時間に余裕があるときは子どもとじゃれ合い。
(最近は早く起きてジョギングを楽しんでいます)
7:45 出社
その日の現場での作業内容を確認し、必要な道具や器械を準備。
8:00 現場移動
安全運転を常に心がけながら現場へ移動。
(移動中の会話も楽しみの一つです)
8:30~16:00 現場作業
現場に着いたら“KY活動”(危険予知活動)を行い、常に安全を考慮しながら現場作業。(作業内容は主に基準点測量、平面測量、路線測量など)
日が落ちて来たら道具や器械を片付け、再度安全運転を心がけながら帰社。
16:30 帰社
その日に使用した道具や器械の点検及び片付け。
17:00 課内会議(アフター5)
課内会議にて現場進捗状況の報告や残りの作業予定などを話し合い、翌日の作業内容を確認。
17:15~18:00 残業
休憩を少し挟み、その日に観測した測量データをパソコンに取込み、図面を作成。(現況平面図、縦断図、横断図など)切りのいいところまで行ったら、翌日の予定を再度確認し、退社。
19:00~21:00 部活動(バスケ)
バスケ部の活動日は、主にこの時間から市内の体育館を借りて練習。
(運動不足や、ストレスの解消になります)
22:30 就寝
帰宅後は、お風呂に入り、あとは妻とその日の出来事や子どもの話などして就寝。